自分でやってみよう

20,30年前まではエレクトーンと言う楽器は
買い換え買い換え買い換え買い換え………
なのでメンテナンスをほぼする事がなかったと思います。

今はバージョンアップという形で
中身のメインキットを交換でグレードアップが出来ますが
肝心の弾く部分はメンテナンスを必要とします。

以前したのはキーボード部の丸々交換。
この時はラッキーな無償期間であったので出費はさほどありません。
今現在のメイン楽器は13年使っていますので
塗装がはげたり、日焼けによる色あせが目立ちますが
最近気になる不具合として右ペダル(音量調性)の右フットスイッチの
微妙な接触不良とペダル全体のきしみ音。

メンテナンスの方に相談すると今はパーツを単体交換できるし
ねじ一本外してコード抜いて付けたら出来ますよ。
自分が行ってやったら出張費とかいるし
それにどのねじかわかるでしょ、ご自分で出来ると思いますよ。
何度かうちに来てちょこっとアドバイスもらったりしてるから大体わかるはず。

パーツをお店で買いさて交換。
ねじ外してペダルを外す、その時にコードが繋がっているので注意して
でコードを抜く・・・抜く・・・抜く・・・
って抜けへん、無茶していらんことしたらアカンし、やっとこさ外れました。

実は説明書がついておりません。
以前に教えてもらった事があるからええけども
パーツ売りするんやったら付けといてあげて。
女性が多い世界やし、そんなん出来へんって技術者呼ぶんやろうな。

YAMAHAの文字が新しいほうはついてないです。

元通りにして使い心地。
きしみ音がないのは心地いいし、フットスイッチもしっかり反応してるよう。

2017年11月おついたち

10月の「おやつはべつばら」が終わった途端に
おついたちがやってきました。
10月に集中していたのでえらいこっちゃってな感じに。

秋と言えばブライダルシーズンでもあります。
バブリーな時ほどに比べて生演奏のシーンは減ってきました。

学生時代は結婚式場で生演奏の仕事があるとワクワクしておりましたが
世の厳しい状況に音楽は贅沢な環境になってしまいした。

めげずにこうやって楽器を持ちだしてというか
持ち出せるようになったんですよエレクトーンってやつは。
とある楽器だけですが…。

この日はまだほ暖かく防寒するほどではありませんでしたが
終演近くになると冷えてきました。
12月は2017年のおついたち弾き納め。
もうしっかりと防寒対策です。
来月はやはりクリスマスソングです。